生後2,156日/生後308週/終業式

園生活の記録

△は「だいたいよくできます」、○は「たいへんよくできます」。「もうすこしがんばりましょう」はなかった。

  • 基本的生活習慣
    • ○進んで元気な挨拶や返事をすることができる(おはようございます、さようなら、ごめんなさい)
    • △所持品の始末、管理ができる(登降園時の支度、ロッカーの中の使い方など)
    • △着替え、うがい、手洗い、用便を正しく行うことができる
    • △正しい食事の習慣が身についている(行儀よくなんでも食べる、食事の支度、歯磨きなど)
    • △正しい言葉づかいができる(幼児語、乱暴な言葉)
    • ○安全に注意し、遊ぶことができる(遊具での遊び、室内遊び)
  • 社会的生活
    • △誰とでも仲良く遊べ、協調性がある
    • △ものを大切に扱うことができる(自分のもの、共同のもの)
    • △人の話を聞き、理解することができる
    • △自分の思うことや経験したことを話すことができる
    • △当番の仕事を責任を持ってやり遂げる
  • 知的生活、情緒的生活
    • ○絵本や紙芝居などに興味を持ち、進んで接する
    • △音楽に興味がある(歌ったり、楽器やリズムを楽しむ)
    • ○絵画製作に興味がある
    • △創意工夫がみられる(遊びや製作)
    • △英会話の授業に興味を持ち進んで発言する
    • △体操の授業に積極的に参加する
    • △水泳授業に意欲的に参加する
    • △活発で活動的である
    • △思いやりがある(相手のことを考えられる、やさしい)
    • △自制心があり気持ちに安心感がある(泣く、怒る、わがままな感情をコントロールできる)
    • △集中力があり何事も根気よく最後までやり遂げる

盆踊りの練習ではお友達と楽しそうに取り組んでいました。体をしっかり伸ばし、上手に踊る<娘>ちゃんは皆のお手本となっていました。また先生の話が始まるときちんと姿勢を正すことができ、格好良いです。元気よく返事する姿はまるで小学生のようです。

[映画]「この世界の片隅に

幼稚園児にはまだ難しそうだが、とてもいい映画なので連れて行ってみた。案の定よくわからないところも多かった様子。しかし途中で飽きてしまうことはなかった。