2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

生後2,105日/テレビとトイレ

幼稚園の延長保育をやめて14時すぎに帰ってくるようになって約2か月。公園でひとしきり遊んで帰宅、おやつを食べるなどして少ししたらEテレを見始めてこちらは夕飯の支度というパターンが定着してきた。みんなのうた→いないいないばあっ!→おかあさんといっ…

生後2,104日/今日の作品

生後2,103日/プールへ行く

今日は幼稚園が先生の研修で休み。妻も休みを取って、二人でプールへ行った。帰りに公園でしばらく遊んできた由。

生後2,102日/商店街のイベントへ行く

通っている美術教室も出店して、アクセサリーの自作などができるようになっていた。娘も髪留めを作った。 今日のトラックバック 子育てもなか - [作品] 子育てもなか - [作品]

生後2,101日/自転車で図書館へ

娘の自転車は変速器がないから、後ろから見ているとこぐペースが早い(「ケイデンスが多い」とも表現する)。そのぶん疲れやすそうだ。 [本]読み終わるまで帰れない(図書館で借りてきた本:『魔法使いのチョモチョモ』『おはなしまくらのねんねおじさん』『…

生後2,100日/生後300週、生後5年9か月/義母宅でお預かり

字の練習はだんだんおざなりになってきている気がする。犬の散歩に出て公園で遊んだりしているようだ。なにもせずだらだらしているわけではないのならうるさくは言いません。 小さい弁当箱が壊れた キティちゃんの弁当箱はご飯やおかずを入れる大きいものと…

生後2,099日

生後2,098日/美術教室でオブジェを作る

今日の美術教室は粘土と木の枝を使ったオブジェを作った。樹脂粘土は学校で使うような油粘土と違ってべたつかないし発色もよい。たぶんコストの関係であまり使われないのだろう。

生後2,097日/だいたいブランコ

今学期から娘が延長保育を使わず、午後2時すぎに帰ってくるようになった。バスを降りると目の前が公園なので、そのまましばらく公園で遊ばせる。ブランコに乗ったり鉄棒をしたり。今日は図書館へ行くからと言っても、ひとしきり遊ぶまでは気が済まないようだ…

生後2,096日/夕飯のお手伝い

もずくをパックから器へあけるのをやってもらった。「おてつだいない?」と聞かれたときにちょうどいいお手伝いメニューを提供するのは難しい。

生後2,095日/自転車で公園へ

娘と自転車で公園へ。親子の自転車でよく見かけるのは、親が前、子供は後ろからついていくという順番。でも娘の場合それはまだちょっと心配なので、こちらが娘の自転車の後ろからついていっている。

生後2,094日/自転車でフリマへ

娘と自転車で神社のフリマへ。本などを買った。

生後2,093日/生後299週/今日は上着なし

今日は暑かったので、上着を着ずに幼稚園へ。バッジ類はブラウスに毎日つけ替えることになって少し面倒だ。 今日も義母宅でお預かり 字の練習をしていろいろおやつなどごちそうになったようだ。ありがとうございます。 [作品]今日の作品 にぎやかで楽しげな…

生後2,092日

生後2,091日/今日から上着なし可

制服が夏服になるのは6月からだが、今日から暑い日は上着を着なくてもよくなった。しかし今日はそれほどではなく、昨日と同じように上着を着ていった。 [作品]美術教室でフォトフレームを作る 足首にほくろ? 右足の足首、足の甲の側に黒い点がぽつりとある。…

生後2,090日

図書館で借りてきた本『パンダ』『王さま魔法ゲーム』『まちねずみジョニーのおはなし』『みんなで!いえをたてる』『まちにはいろんなかおがいて』『かぎはどこだ』『ともだち』『たんたのたんけん』『宇宙探査大図鑑』 パンダ (フレーベル館だいすきしぜん…

生後2,089日/義母宅に預かってもらう

今年度は幼稚園の延長保育を利用しないことにした。平日全部早く帰ってくるのはちょっと大変なので、週一回程度義母宅に預かってもらうことにした。義母は長らく習字をやっていたので、きれいな字の書き方を教えてもらったりするもくろみ。夕方迎えに行った…

生後2,088日

図書館で借りてきた本『ともだちができちゃった!』『おつきみおばけ』 娘と自転車で連れ立って図書館へ。これは楽ちんだ。母の日のケーキを買って帰った。ともだちができちゃった! (ゆかいなゆかいなおはなし)作者: セラアシャロン,スーザンパール,光吉夏弥…

生後2,087日/一日家で過ごす

外は雨で、家で過ごした。松谷みよ子の『ジャムねこさん』を読んだら、モモちゃんと黒猫のプー、猫のジャムが出てくる話が何本か入っていた。「モモちゃん」のシリーズと同じ登場人物である。シリーズの本とは別に収録されている話があるのが意外だ。

生後2,086日/生後298週/麻疹風疹ワクチン2期

前回は1歳のとき(2012年9月6日:d:id:yim:20120906)。1歳時の予防接種が終わったとき、こんなことを書いていた。 これで0歳から1歳時の予防接種はすべて完了。お疲れさまでした。次は3歳になったら日本脳炎ワクチンが3回、年長の期間(小学校に上がる前年…

生後2,085日/近くの公園へ

幼稚園から帰ってきたあと「こうえんへいきたい」と言うので、二人で自転車で出た。娘が自転車に乗れるようになって行動半径が広がり、外出のハードルが低くなったと感じる。

生後2,084日/言葉を反対から言うのがブーム

「麦茶」を「ちゃむぎ」、「トイレ」を「れいと」、「スカート」を「とーすか」…と言って笑うことが多い。そういうのが楽しい時期があるのはわかります。

生後2,083日/二人で自転車で公園へ

幼稚園から帰ってきたあと「じてんしゃでこうえんへいく」と言うのでこちらも自転車を出し、初めて娘の自転車の後ろを自転車でついて行った。危ないところもないではないが、後ろからアシストしていれば大丈夫そう。これで強制ジョギングの時代は終了だ。お…

生後2,082日/今日の作品

生後2,081日/自転車はもうかなりいい感じ

午前と午後とも自転車で公園へ。こぎ出しが上手になり、ふらつきも少なくなった。そろそろ一人でこいでもらって、後ろからこちらも自転車でついて行くことができそうだ。公園では先週一緒に遊んだ子と「きょうもやくそくしているの」と言っていたが会うこと…

生後2,080日

図書館で借りてきた本『ちょびひげらいおん』『だるまちゃんとてんぐちゃん』『は、にげちゃった!』『さよなら さんかく』『ジャムねこさん』『くまのパディントン』『巣の大研究』『楽しく遊ぶ学ぶふしぎの図鑑』『かわいい だいすき!ポンポンマスコット…

生後2,079日/生後297週/自転車で義母宅へ

親戚で集まるというので3人でお出かけ。娘は「じてんしゃでいく」と言って聞かないので、妻と2人して後ろから小走りでついていった。疲れた。大学1年になった甥は彼女を連れてきていた。いいですね。 [本]子供の日のプレゼント 義兄からは「パズルでおけいこ…

生後2,078日/ランドセルを買う

娘が小学校に入るのは来年の4月だが、ランドセル商戦はもう始まっている。幼稚園でもらってくる親向けの冊子にはランドセルの広告ページがたくさんあるし、ランドセルのカタログももらってきたりした。妻によると、このあたりではよく知られた店だそうだ。今…

生後2,077日/科学館へ

3人で小さい科学館へ。空気を暖めると軽くなる実験、空気を抜くとしぼんだ風船がふくらむなどの実験、ゾートロープ(円盤を回してスリットから見るとアニメーションが見られる)を見たり。近所の高校がいくつか来ていて理科工作をさせてくれた。 言葉の定義 …

生後2,076日/かぶとを持ち帰る

子供の日ということで、自作のかぶとをかぶって帰ってきた。