生後1,421日/生後203週/一学期が終了

今日で幼稚園の一学期は終了である。延長保育をいやがって6月から14時帰宅にしてみたがこれはすごく大変だった。保育園のときは18時近くまでなんの問題もなく預かってもらっていた。幼稚園の延長保育だと14時に帰るクラスメイトがいる一方でなぜ自分は帰れないのか、みたいに感じたのかもしれない。

来週からは夏休み保育(朝から夕方まで預かってくれる)を使うつもりであり、娘にはよくよく言い聞かせたい。

園生活の記録

  • 基本的生活習慣
    • 挨拶や返事:たいへんよくできます
    • 登降園時の活動の自立:たいへんよくできます
    • 衣服の着脱:たいへんよくできます
    • 持ち物の管理:たいへんよくできます
    • 清潔の習慣:だいたいよくできています
    • 正しい食事の習慣:たいへんよくできます
  • 社会的生活
    • お友達と仲良く遊ぶ:だいたいよくできています
    • 皆と一緒に行動することができる:たいへんよくできます
    • 人の話を静かに聞くことができる:だいたいよくできています
    • 思ったことを相手に伝えることができる:だいたいよくできています
  • 知的・情緒的生活
    • 絵本や紙芝居に興味を持つ:だいたいよくできています
    • 音楽に興味を持ち楽しむ:だいたいよくできています
    • 絵画製作に興味を持つ:たいへんよくできます
    • リトミック・体操の授業に喜んで参加する:だいたいよくできています
    • 水泳授業に喜んで参加する:だいたいよくできています
    • 自制心がある:たいへんよくできます
    • 活発で活動的である:だいたいよくできています
    • 積極性がある:だいたいよくできています
    • 集中力があり、根気よく最後までやり遂げる:だいたいよくできています

理解力があり、英語の授業では講師の言葉に耳を傾け、難しい単語もすぐに覚えて、素早く発言する姿が見られます。また、給食の時にはマナーを守り、しっかりと椅子に座り最後まで上手に食べられるのでクラスの良いお手本です。

(2学期の通信簿はd:id:yim:20151218)

延長保育をいやがりじんましん

今日はこちらの仕事の都合で延長保育をお願いする予定だったが、娘は今日もどうしても行きたくないと言う。やむなく妻の実家にお願いすることにした。昼で帰ってきた娘を送って、お昼を二人でごちそうになって預けてきた。そして夕方迎えに行くと、やっぱり今日もじんましんが出たという。これはまいったな。たとえば正月には親戚で妻の実家に集まったりするし、来年度からはちょくちょく預かっていただこうと思っていた。アレルギーが夏だけとか、年齢とともに楽になったりすれば希望はあるがそうなる根拠はない。悩ましいことになった。

[作品]娘画伯の今日の作品

f:id:yim:20150717173008j:plain